Iro

Living abroad with simple

海外と暮らしを、シンプルに記録する。

ペナンでのカラフルアートと多文化の魅力

2024年4月 • マレーシア・ペナン島
ペナンの海とStarbucks

ペナンの海とStarbucks

なぜペナンだったのか

マレーシアでの生活が落ち着いてきた頃、「アートと文化が息づく場所」として名高いペナン島への憧れが強くなりました。バスで数時間の距離にある世界遺産の街、ジョージタウン。多文化が自然に共存し、古い建物にモダンなアートが調和する独特な魅力に引かれ、2泊3日の旅を決めました。

また、東洋の真珠とも呼ばれるペナン島は実際どのくらい海が綺麗なのか実際見に行ってみようと思いました。

📍 基本情報

アクセス:クアラルンプールから長距離バスで約4-5時間

ベストな滞在期間:2泊3日〜3泊4日

おすすめ時期:4-6月、9-11月(雨季を避けて)

宿泊:Penang Loyal Hotel(ジョージタウン中心部)

東洋の真珠とも呼ばれるペナン島

ホテルで荷物を下ろし、最初に見たのは、ホテルの中かから広がる目の前の海(バトゥ フェリンギ ビーチ)、一面に広がっていてリゾート地に来たなという風に思わされました。海に関しては綺麗というわけではなかったのですが、乗馬の体験が可能でせっかくのことなので体験してみることにしました。

また、ビーチ沿いを歩いているとStarbucksが見えたのですが、どうやら世界で一番海に近いStarbucksらしくそのまま海につながっていて面白い構造でした。味は普通のお店と同じでした(笑)

ペナンの海

ペナンの海

ビーチの馬

ペナンのビーチで出会った馬

多文化が織りなす建築美

ペナンの魅力は、中華系、マレー系、インド系、そしてヨーロッパ系の建築様式が一つの街に共存していることです。チャイナタウンの伝統的な中華系商店、イスラム教のモスク、ヒンドゥー教の寺院、そして英国植民地時代のコロニアル建築。歩いているだけで世界一周をしているような気分になりました。

ジョージタウンを歩いていると、至る所でアートに出会えます。古い中華系の建物の壁に描かれた繊細な絵画、遊び心溢れるトリックアート、そして色とりどりの傘で装飾されたストリート。それぞれが街の歴史と現代の創造性を物語っていました。

自転車アート

Kids on Bicycle

カラフルなアート

カラフルな傘アート

ペナンの歴史と多様な文化を象徴する、必見の建築スポットをいくつかご紹介します。多彩な宗教と植民地時代の名残が息づき、 歴史と芸術が融合したペナンの建築美を味わうなら、ぜひ次のスポットへ!! Document

🏛️ 必見の建築スポット

  • • カピタン・クリン・モスク(マレーシア最古のモスクの一つ)
  • • 観音寺(華麗な中華系仏教寺院)
  • • スリ・マハマリアマン寺院(カラフルなヒンドゥー寺院)
  • • ペナン州議会議事堂(英国植民地時代の建築)

Penang Loyal Hotelでの快適な滞在

今回宿泊したPenang Loyal Hotelは、本当に素晴らしい選択でした。ジョージタウンの中心部に位置しているため、主要な観光スポットへは徒歩でアクセス可能。ホテルのスタッフは皆親切で、観光スポットやおすすめのローカルフードについて詳しく教えてくれました。

部屋は清潔で快適、特に朝食は地元の食材を使った料理もあり、さらにバイキングでもあったので色々なものが食べられ、ペナンの食文化を味わう良い機会になりました。コストパフォーマンスも素晴らしく、また泊まりたいと思えるホテルでした。

Penang Loyal Hotelの朝食

Penang Loyal Hotelの朝食

Penang Loyal Hotel フロント

Penang Loyal Hotel フロント

🏨 Penang Loyal Hotelの魅力

立地:ジョージタウン中心部、バトゥ フェリンギ ビーチ目の前、徒歩圏内に主要観光地

サービス:親切なスタッフ、観光情報も豊富

設備:清潔な客室、充実した朝食

価格:コストパフォーマンス抜群

🏨 PARKROYAL Penang Resort リンク&動画

Booking.com 公式ページ: Booking.com: PARKROYAL Penang Resort

ペナンの屋台グルメ体験

ペナンといえば、マレーシア屈指のグルメの街としても有名です。アッサムラクサの酸味と魚の出汁が効いた複雑な味わい、チャークイティオの香ばしい麺料理、そしてペナン名物のホワイトカレーヌードル。どれも地元の人が通う屋台で味わうと、その美味しさは格別でした。

🍜 絶対に試すべきペナングルメ

  • • アッサムラクサ(酸味の効いたスパイシー麺)
  • • チャークイティオ(炒め米粉麺)
  • • ペナンホワイトカレーヌードル(ココナッツベースのカレー麺)
  • • ロジャック(フルーツサラダ)
  • • チェンドル(かき氷デザート)

自然の美しさとのんびり時間

街歩きやビーチに疲れ飽きた時は、ペナンの自然へ足を向けました。ペナンには世界初の熱帯蝶々保護施設であり、ドームには約15000種の蝶々やトンボなどが生息しており、昆虫好きにはたまらない景色でした!他にもペナン国立公園などペナンには自然を感じれる場所がいろいろあります。

また、ペナンヒルからの眺望も忘れられません。ケーブルカーで山頂まで上がると、ジョージタウンの街並みと海が一望でき、改めてこの島の美しさを実感しました。夕方に行くと綺麗に見えること間違いなしです。

📍 ペナン国立公園 の位置
🌿 景観 & おすすめ

・熱帯雨林のトレイルは野鳥観察やマングローブ探検に最適。
・キャノピーウォークで樹上から森を一望。
・園内のプライベートビーチ「Kerachut Beach」でウミガメの産卵も見られるかも。 :contentReference[oaicite:0]{index=0}

Google マップで見る

📍 ペナンヒル の位置
🌄 景観 & おすすめ

・ケーブルカーからの眺望はジョージタウンとマラッカ海峡を一望できる絶景ポイント。
・頂上の「David Brown’s Restaurant」では高原気候の中でアフタヌーンティーが楽しめます。
・早朝の雲海と朝日は特にフォトジェニック。早起きして訪れてみてください。 :contentReference[oaicite:0]{index=0}

Google マップで見る

ペナンが教えてくれた多様性の美しさ

2泊3日という短い滞在でしたが、ペナン島は私に多様性の美しさを教えてくれました。異なる文化、宗教、言語を持つ人々が同じ街で自然に共存している姿は、現代社会にとって重要なメッセージを含んでいると感じました。

ストリートアート一つとっても、伝統的な文化と現代のクリエイティビティが見事に融合していて、 新しいものを受け入れながらも自分たちのルーツを大切にするという、バランス感覚の素晴らしさを感じました。

次回ペナンを訪れるなら...

もっと長期滞在して、地元のアーティストとの交流を楽しんでみたい

ペナン料理の料理教室に参加してみたい

島の奥地にある隠れた自然スポットを探検してみたい

地元の人々の日常生活をもっと深く知りたい

#マレーシア #ペナン #世界遺産 #ストリートアート #多文化 #グルメ #海外生活
→ 他の記事を見る
← Back to Home